こんにちは、nagominoです。
夏休み、ウェスティン東京「ザ・テラス」へ子連れでディナーブッフェに行ってきました。
一休レストランでディナーブッフェが5,000円というのを発見し、予約しました。
久しぶりにザ・テラスでお食事をしましたが、美味しくてびっくりしちゃいました。ここ最近で1番美味しかったです。
ついでに、SPGアメックスの無料宿泊特典がありましたので、クラブフロアへ泊まってきました。
宿泊に関しては、こちらをどうぞ
今回は、前回行けなかった1階「ザ・バー」のカクテルタイムにも寄ってきましたので、そちらも最後に書き加えます。
ウェスティン東京 ザ・テラスについて
住所:東京都目黒区三田1-4-1 ウェスティンホテル東京1F
電話:03-5423-7000
最寄駅
JR線 恵比寿駅東口より「恵比寿スカイウォーク」で約7分
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅JR方面出口より「恵比寿スカイウォーク」で約10分
駐車場情報
駐車場屋内300台
利用時間:24時間 利用料金:¥400/30分
レストラン利用時:¥3,000以上・・3時間無料
宿泊時:1泊3000円
今回も車で行きました。駐車場は混雑することなく余裕をもって停められます。
ウェスティン東京 ザ・テラス ディナーブッフェ
お得な予約方法
今回は一休サイトのこちらのプラン
通常7078→5000!ウェスティン東京ザテラスで優雅なブッフェ5,000円でウェスティン東京のディナーブッフェに行けるなんて!!席数限定ですので是非お早めに!
しかも、サービス料・税込み価格です。
ウェスティン東京ザ・テラス 最大30%オフ 一休限定プラン4~12歳までの子供は、3000円(税・サ別)ですが、マリオット会員は10%オフしてくれます。(公式HPで無料で会員登録出来ます。ゴールドとかじゃなくても10%オフです)
一休サイトで子供もお得なプランとか出たら嬉しいのにな~!
大人も通常価格から10%オフしてくれますが、一休サイトからの方がお得な場合が多いです。
ザ・テラス レストランの様子

百合の花がすごくいい香りを放ってました 本物です
ザ・テラス 外観
ザ・テラス 入口

ブッフェ台
ビーフ春雨、海老とフルーツのヨーグルトサラダ、チキンとリンゴのサラダ
サラダ類
シーザーサラダ
トッピング・ドレッシング
トマトゼリー、モッツァレラチーズとチェリートマトのサラダ、アンティチョークのサラダ
イカと野菜のマリネ、スモークサーモン、コールドミート
ナスのマリネ、ゴーヤのサラダ
シーフード
パン・ベーグル
チーズ・クラッカー
ガレット
鯛の塩窯焼き
ローストビーフ
ガスパチョ
コーンスープ
天ぷら各種
キャロットグラッセ、枝豆のスパイシーソテー、デュセスポテト
BBQ
スペアリブバーベキューソース、鶏手羽元の煮込み
チキンカレー
トッピング
ニョッキグラタンこの他にヌードルステーションがあり、フォーやうどんなどが食べれるようでした。
デザートコーナー
ザ・テラスと言えば、デザートが美味しくて有名です。デザートブッフェは2,3か月先まで予約がいっぱいです。でも、ディナーブッフェでもこうしてかなりの数のデザートが並びます。
ケーキの入れ替えもあり、ディナーブッフェでも充分デザートブッフェを堪能できると思います。
甘いものには目が無いのですが、甘いだけだと飽きてしまいますよね。
今回のディナーブッフェのようにお得なプランが出ている時は、デザートブッフェとお値段もそう変わりないですので、野菜類、肉、魚、デザートとすべて楽しめるは魅力的ですね。

ファーグルトン、豆花、シュークリーム
マンゴープリン、パッションフルーツとホワイトチョコレートのムース
ババオーラム、キーライムパイ、ヨンジーガムロ
フルーツショートケーキ、マンゴーとバナナのサゴ、カシスとライムのムース
バナナケーキ、パンナコッタ、ガトーショコラ

クレミアソフトクリームも食べ放題です。
途中で入れ替わったデザート
マンゴーとパッションフルーツのゼリー、チョコレートとピーカンナッツのパイ
アプリコットとピスタチオのタルト、クレームブリュレモカ、ババロアパッション、グレープフルーツとライチのゼリー、ニューヨークチーズケーキ
フルーツ
チョコレートフォンデュ頂いたもの
まずは、ローストビーフから。あの大きな塊の切りはじめなので、割とよく火が通っている部位でしたが、柔らかい!ステーキを食べているようでした。

前菜のお皿は写真を撮り忘れ、次も肉肉しいお皿

ニョッキ、海老、天ぷら、鶏手羽元、スペアリブ、バーベキューとズッキーニ
鯛の塩焼きそして、ローストビーフ真ん中くらいのお肉
こちらはレアレアで、また違った美味しさです。とろける様に柔らかい

そして、デザートです。とりあえず、お皿に盛るだけ!ほぼ全種類
ひとつひとつ手が込んでいてビックリするくらい美味しいです。
やっぱりここのデザートは、他と比べ圧倒的な美味しさです。

シュークリームもブッフェメニューにあるとはビックリ!胃袋が3個くらいあったらなー。
左上牛乳瓶に入っているヨンジーガムロ、ココナッツミルクのユルユルのムースみたいなものとタピオカが入っているマンゴソースがとても良く合い、こっくりとサッパリで美味しかったです。
右下ガトーショコラは、生チョコに限りなく近いガトーショコラで濃厚で美味しい!紅茶と共に頂きました。
こちらは、シュークリームも美味しかったのですが、何個も食べると他のケーキが食べられなくなるので我慢…
入れ替えで登場したニューヨークチーズケーキ、チョコレートとピーカンナッツのパイがお気に入り。
ニューヨークチーズケーキは二度見するほど美味しかったです。笑 チーズ濃厚、土台サクサク、好みです。
そして、デザートを食べて、口が甘くなったら、、、

美味しいローストビーフを食べる。なんて贅沢なんでしょう!

こちら、クレミアソフトクリームです。盛り付けは次女。
私は、お腹いっぱいでラングドシャまで食べられる自信が無くカップで頂きました。
我が家の次女4歳ももれなく3,000円かかりますが、よく食べていたのはこちら↓

マシュマロ(恐らく既製品)とぶどう…あとベーグル(溜め息)
あと、ご飯に鯛を乗っけて食べてました。4歳で3,000円、我が子には分不相応でした。
次女は家だとよく食べるんですが、場所見知り?でどんなに美味しいレストランでも小食気味。ご飯とみそ汁と豆とかしか食べません。もう少し大きくなったら食べてくれるようになるといいな。長女は、肉やら魚やらシーフードやら手の込んだケーキやらしっかり食べますので連れてきた甲斐があります。
飲み物は、紅茶・コーヒーはホットもアイスも種類を変えても持ってきてくれるのも嬉しいポイントです。

子供達には食事が一段落したころにクレヨンと塗り絵のサービスをして頂けました。
そして、マフィンのお土産まで貰っちゃいました。

以上、ウェスティン東京「ザ・テラス」ディナーブッフェの様子でした。
やっぱり美味しいホテルでした。
ビックリするほど美味しいデザートブッフェととろけるローストビーフの無限ループはおすすめです!!
平日というのがかなりネックなんですが、5,000円のディナーブッフェの予約が取れたら絶対また来たいです!
ウェスティン東京クラブフロア 宿泊記 2018.08
今回ウェスティン東京クラブフロアへ宿泊もしたのですが、前回宿泊記とほぼ内容が変わらなかったので、違う点だけ追記します。
今回はクラブフロアでもより高層階へアサインされ、この部屋だけなのかエクゼクティブフロア全体が変更されたのか分かりませんが、ネスプレッソが置いてありました。

椅子の感じもちょっと違う

ウェスティン東京クラブフロア宿泊特典で1階ザ・バーでカクテルを堪能
クラブフロアに宿泊するとカクテルタイム(17:30~19:30)に1階「ザ・バー」22階「コンパスローズ」で無料でお酒が頂けるんです。
前回は、コンパスローズのみ行って時間が終了となってしまいましたが、今回は「ザ・バー」へ行ってみました。

カクテルタイム専用のメニューこの中からしか選べないようでした。
ブレブレですが、おつまみを出してもらえました。

マルガリータなんとなく大人な雰囲気過ぎるのか落ち着かず、スタッフの方もなんだか…な感じで、早々に切り上げました。
少し時間がありましたので、前回とっても良かったコンパスローズへ行ってみました。
前回は空いてましたが、今回は大変混み合っていました。
マルガリータをだいぶ急いで飲んで酔っぱらってしまったので、ノンアルコールカクテルさっぱり系をオーダー、前回来た時にいらした感じのよいバーテンダーさんもいて、なんだかこちらの方が落ち着きました。

そして、朝食は今回も22階ビクターズでセレブリティーブレックファストを堪能しました。
そして、やっぱりフルーツとパンを食べたくなり、クラブラウンジに寄って美味しいフルーツを堪能しました。
大満足のウェスティン東京でした。




















