こんにちは、nagominoです。
和歌山県にある南紀白浜マリオットホテルに子連れ旅行に行ってきました。
南紀白浜マリオットホテルは、
- ホテルからの眺めは最高!温泉も朝食もスタッフも素晴らしい!
- 近くの海水浴場の白良浜がとーっても綺麗!!!ホテルにはプールもあってリゾート感満載
- 近くにあるアドベンチャーランドは、パンダもイルカショーも遊園地もあって飽きない
と、とっても大満足の家族旅行になりました。
今、我が家の子供達はまた行きたいなーを連発中です。
南紀白浜マリオットホテルに泊まるなら、私がお薦めするマリオットボンヴォイアメックスカードを持ってから宿泊すると、お部屋のアップグレード、レイトチェックアウト、レストランの割引などがあり、子連れ旅行がより楽しいものになりますよ
マリオット南紀白浜
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町2428
Tel::0739-43-2600
羽田空港から南紀白浜空港まで75分 空港からタクシーで7分で着きますので、東京方面からのアクセスも抜群なのです!

伊豆マリオット修禅寺やマリオット軽井沢などと一緒にホテルラフォーレからマリオットにリブランドされたホテルの一つです。
高台に建っているので景色もよく、外観も素敵です。
中に入ってみましょう。
天井が高く、清々しい玄関ロビーです。奥にレセプション



レセプション反対側にレストラン「ラウンジ」があります。

こちらに、マリオットゴールド&シルバー会員が利用できる専用ラウンジが設けられていました。
ラウンジのフードやアルコールについてはこちらの記事を参考に


ゆったりソファー席もあり、解放感もあり、子連れの我が家はとても居心地が良かったです。

南紀白浜マリオット 和洋室
今回、南紀白浜マリオットにはポイント宿泊をしました。1泊35000ポイント必要です。
夏季期間中はこちらのホテルは宿泊費が高くなりますので、ポイント宿泊の方がお得です。
ポイント宿泊は一番お安いツインルームの予約でしたが、SPGアメックスを作っただけのマリオットゴールド会員
の特典で、海側の和洋室にアップグレードして頂きました!温泉付き客室ではなく和洋室が希望だと、あくまでも希望ベースでリクエストしていました。
小学生は大人料金ですので、プラス一人のベッド代を払いました。1人6,600円でした。

ツインの部屋には空きがなく、こちらのキングのお部屋にして頂きました。

この和室が我が家にはとっても楽でした。

夜になるとお布団を敷いてくれます。

楽しみにしていた窓からの眺めは、、、綺麗な海!!


砂が本当に白くて、海も綺麗で南の島の海のようでした。
夕方には綺麗ーーな夕日を眺められます。



左側の押入れに布団類が入っています。

無料のお水と、お菓子

コーヒー、お茶類

冷蔵庫は空です。



ウェットエリアへ


一通りのものは揃っています。こちらのホテルは最上階に温泉施設があり、温泉施設にはさらに化粧水類も揃っています。

タオルもたっぷりと置いてくれていました。


お風呂場は椅子も置いてあります。

子供のアメニティーも頂きました。

南紀白浜マリオット プール
夏季限定(7月~9月中旬)で屋外プールに入れます。
営業時間:8:00~18:00(季節・曜日により変更あり)
22m×12m(水深1.2m、子供用ゾーン57cm)の充分大きいプールです。
宿泊者は無料で利用できます。
監視員もいて、タオルも自由に使えます。脇にシャワールームあり。浮き輪を膨らませる機械もありました。

パラソルもあり、リゾートを満喫できます。

子供用エリア(水深57㎝)は柵の右側です。

プールへは、この階段を下がればよいので、お子様も安心です。

プールサイドバーもあり、南国気分が高まりますね。

南紀白浜といえば、綺麗な白良浜!
マリオットホテルから白良浜へのアクセス
ホテルHPには、白良浜までは徒歩3分と書いてありますが、体感的にはもうちょっとかかります。
南紀白浜マリオットホテルは高台の上にありますので、行きは急な坂道を下ることになり、ビーチへ行く時のビーチサンダル等で子供と一緒に歩くと5~10分くらいかかりました。
帰りは逆に急な登り坂なので、さらにかかりそうです。
健康な大人だけでスニーカーでは3分くらいです。
ホテルエントランスを出ると道案内があります。

そして、足を洗うところもあります。

ここが特に急な坂です。

まだ坂は続きます。

到着~。
小さなお子さん連れの方はガタガタ道だし、急な坂道がありますので、ご注意くださいね!(ベビーカーは面倒かも)

白良浜

本当に砂浜がしろーい!


とっても綺麗でした。

海の綺麗さをご堪能ください。笑



浅瀬にも小さな魚の大群も泳いでいました。熱帯魚みたいなカラフルな魚も泳いでいました。
網で魚をすくっている少年がいたり、シュノーケルを楽しんでいる人もいました。
もー、癒されまくりました。正直、飛行機乗らなくてもリゾート満喫できました。
いや、本音は海外にいきたいんですけど、、、海やプール、ホテルステイだけを見たらこちらで充分癒されます!
海水浴シーズンだから泳いで楽しかったですが、海に入れないシーズンでもきっとここは気持ちが良いんだろうなーと思います。

海岸すぐに温泉施設もあります。
南紀白浜マリオットホテル 温泉
マリオットホテル最上階の11階に温泉施設があります。

見晴らしがとても良いです。こちらも丸見えですよね。まあ、見えても迷惑なだけでしょうけど(笑)
気にせず入りたくなっちゃうくらい良い眺め。そして、とっても良いお湯でした。
有料の貸切風呂もあります。
11階のエレベーターホールには、見晴らしの良い休憩所というか座って休むところがあり、こちらでボーっとするのも良かったです。

温泉施設には化粧水類、ドライヤー等必要なものは揃っており、清潔にされていて、とても気持ちが良かったです。
マッサージなどリラクゼーションの部屋もあり(有料)時間があればやってもらいたかったです。
南紀白浜マリオットホテル ランドリー フィットネス
1階レセプション奥にランドリー施設がありました。
洗濯機と乾燥機がそれぞれ5,6台ずつあり、いつも混んでいました。
値段を覚えていないのですが、有料です。(200~300円程)
我が家は連泊していたので一度利用しました。
しかし、洗濯機の中の砂がすごくて、砂が付いたものは洗っていないのに砂だらけになって出てきました。悲
海水浴でのあるあるですかね。
フィットネスもありました。(写真忘れ)
宿泊者無料。24時間利用できます。
南紀白浜マリオット 売店 コンビニ


ホテル内の売店は、1階レセプション横にお土産を主に取り扱うショップがあります。
その中のほんの一角に上記写真の様な食べるものとビールやジュースが売っています。
ホテル内にコンビニは無く、徒歩3分(健康な大人がスニーカーで)のところにある白良浜海岸には、商店街があり、そちらに「ファミリーマート」もうちょっと奥に「グルメシティー」というスーパーとダイソーがあります。
次は、南紀白浜マリオットホテル 朝食 ラウンジの軽食・アルコールについてです。
南紀白浜観光についてはこちら