こんにちは、nagominoです。
リブランドされ新しくオープンした伊豆マリオットホテル修善寺に子連れ旅行に行ってきました。
新しく改装されたホテル内の施設と、温泉と、子連れ旅行には欠かせないプールの様子を綴ります。
スポンサーリンク
ホテル内の施設
ホテル外観
まだ3階部分がまだ改装中なのでしょうか?
スタッフのお話では、急いでオープンしたので、まだ改装が未完成のところがあると話していました。
ホテルレセプション・ラウンジ
ラウンジ(飲み物等の注文はしていません)
入り口を入ってレセプションとラウンジを過ぎるとすぐに大きな階段が見えます。
この階段の上が、この建物唯一のレストラン「Grill & Dining G」です。
階段横のショップ
マリオットホテル内のショップはここだけでした。ちょっと高級なお土産物のみ販売しています。
部屋のアメニティーTHANNのボトルなども売っていました。
客室の方に缶ジュース、缶ビールの自動販売機が1台ずつ。
少しで良いので、食べ物を買えるところが欲しいです。
ラフォーレホテルの施設に車か巡回バスで回ると食べ物を置いてある売店はあるようですが、品数は少ないようです。(チェックイン時に説明あり)
子供のちょっとしたおやつなどは、持ち込んだ方がよさそうです。
キッズルーム
素敵なキッズルームがありました。
朝食後子供たちが、楽しそうに遊んでいました。
キッズルームの横には、オムツを変えるところと授乳室?
プール・温泉
ここで、靴を置き、そのまま靴下か裸足でプール・温泉入口へ。
靴を脱ぐところの境目が無いんです。今写真を見返したらこの茶色いところが境目なのでしょうか?
行きは良いですが、温泉に入って綺麗にしてからは、靴を履いていた場所で裸足はなんだか抵抗がありました。
床や天井、綺麗に改装されています。構造は今まで通り。
プール
宿泊者は無料です。こちらは、以前とあまり変わらないような。
プールといっても、とても大きな大浴場といったもの。
ホテルの案内も温泉スパ(水着着用ゾーン)となっています。
深さは大人の腰程度。浮き輪も使えます。大きいものは不可だそう。
我が家の子供達の年齢ではこの浅さは安全に遊べ、親としては安心できます。
長女(小2)も楽しんでいました。スライダー等も無く、流れる仕様もないです。
温度はぬるま湯以上の温かさで、冬場にもまた来たいなと思いました。
チェックイン前でもプール・温泉に入れます。その場合、フロントでタオルを貰えます。チェックアウト後でもOKです。
温泉(大浴場)
こちらも、ラフォーレ時代からあまり変わらないような。ライトとか改装されているのかもしれません。
温泉(大浴場)と温泉スパ(プール)は更衣室でつながっています。とても便利です。
部屋にあったTHANNの大ボトルがここにも並んでいてびっくりしました。
いい香りを堪能させてもらいました。
主人はここの温泉の泉質がとってもいい!と大絶賛でした。また、近いうちに再訪する予感。
更衣室のロッカーも変わりません。
写真はありませんが、更衣室で入り口付近に岩盤浴があります。宿泊者は45分540円で利用できます。
フロントか部屋からの電話で時間を予約するシステムです。
以前利用し、とっても良かったです。おすすめです。終わったらすぐに温泉にも入れますしね。
フィットネスセンター
おそらく1部屋を改装しフィットネスセンターになったようです。
客室の並びにありました。
お部屋のカードキーをかざして入れます。宿泊者は無料で利用できます。
コメント
コメントはありません。