こんにちは、nagominoです。
リッツカールトン大阪クラブフロア子連れ宿泊してきました。
リッツカールトン大阪クラブフロア宿泊記はこちら
リッツカールトン大阪クラブフロア③ 朝食 ランチ ホテル内施設
今回はリッツカールトン大阪クラブラウンジの5回のフードプレゼンテーションから「夕食前のオードブル」「ナイトキャップ」、そしてフィットネス(プール)についてです。
スポンサーリンク
目次
リッツカールトン大阪クラブフロア オードブル
リッツカールトン大阪クラブラウンジの夕食前のオードブルタイムは17:00~19:30です。
ブッフェ台
先ずはブッフェ台の写真から

サラダ類

チーズ
この日は中国料理「香桃」からのお料理でした。

肉まん

このコーンスープはこの一回分だけで、写真を撮っている間に終了でした悲

ローストポーク

チャーハン

オリーブやディップ類

ドレッシング類
この他、ライブキッチンでは「汁なし担担麺」の提供がありました。
冷蔵庫の中には小皿料理が並んでいました。

蕎麦サラダ、ポテトサラダ

押し麦サラダ

パン、バゲット

コールドミート類

瓶ビール

赤ワイン

白ワイン

ジュース類
だんだんと日が沈んできました。綺麗~
頂いたもの
チャーハンがすっごく美味しくおかわりしてしまいました。
お肉も柔らかく美味しい。
料理は随時入れ替わりますが、あまり補充が追い付いてない感じでした。
汁なし坦々麺をライブキッチンで作ってもらいました。
ピリッと辛みが効いてとても美味しかったです。
リッツカールトン東京のクラブラウンジのオードブルタイムは品数も多く、色々少しずつ味見するだけでもお腹いっぱいになってしまいましたが、こちらは品数が少ないのでちょっとさみしかったですが、中国料理「香桃」からのお料理はさすがの美味しさでした。
リッツカールトン大阪クラブラウンジ ナイトキャップ
リッツカールトン大阪クラブラウンジのナイトキャップは20:00~22:00です。
この時間は13歳以上でないと入場できません。
最近はこの時間に主人が子供達と寝る、若しくは遊んでいてくれて、短時間ですが私一人ナイトキャップの時間を楽しませてもらうのが恒例となっていて、感謝しかありません。
ブッフェ台
ブッフェ台が幸せな茶色一色にー!
トリュフチョコレート(ダーク、ミルク、ホワイト)、マカロン、クッキー、チョコレートケーキ。奥にはフルーツもあります。
チョコレート達をアップで撮ろうとしたらブレブレ悲
ブッフェ台奥には、ストロベリーチョコレートのチョコレートファウンテン!
贅沢ですね。
子供達を連れて来れないのが本当に残念!ものすごい喜んだでしょうに
頂いたもの
夜なので、ノンカフェインのカフェオレと共に
主人が美味しい美味しいと飲んでいたスパークリングワインも頂きました。
ワイン詳しくありませんが、ブドウの味が濃く本当に美味しかったです。
スパークリングワインはセルフに並んでなく、オーダーのみです。
アルコールの提供時間に制限はないそうです。
我が家は車なので残念ながら頂けませんが、朝食時に美味しいスパークリングワイン、想像しただけでも優雅です!
リッツカールトン大阪 スパ&フィットネス プール
子連れホテルステイには欠かせないプールですが、16歳未満のご家族連れのご利用可能時間は、保護者同伴にて8:00 a.m. から 8:00 p.m. までです。
とってもゴージャスなスパ&プールですが、宿泊者は無料で利用できます。
我が家はオードブルタイム後と朝食後に利用しましたが、どちらの時間帯もとても空いていました。
スパエリア(プライベートロッカー、バス&サウナ)は別料金(お1人様1,080円)で利用出来ますが、我が家はSPGアメックスを発行しただけでなれたリッツカールトンゴールド会員ですので、無料でした!

プライベートロッカー

スパエリア

化粧水・乳液なども揃っています

お冷をいただけます

水着の脱水機もあります
プールへ入ります。
3レーンあり、右側はフィットネス会員専用レーン、中央と左側は宿泊者が使っていいレーンです。
左側のレーンは浅いところもあり、小さい子も楽しめます。
窓からは都会のビルビュー
奥の広いところが浅くなっていてブクブクしています。
ジャグジーもあり、とても気持ち良かったです。プールはちょっと冷たかったので、何度もヌクヌクしに入りました。
上の写真のジャグジー両側に扉があり、外にも出れます。
オフィスビルの谷間にオアシスですね。
でも、訪問時は夏でしたので、熱気漂う中、温かいジャグジーにはとても入れませんでした。
ここまで写真を撮りに行くだけでも足が火傷しそうになりました。
夏は冷水だったらいいのにな。
プール横にふんだんに置いてあるリッツ刺繍入りのタオルがとってもフッカフカでした。
次は、リッツカールトン大阪クラブフロア③ クラブラウンジ朝食、ランチの様子です。
コメント
nagomino様
陸マイラービギナーです。ご無沙汰しております。リッツ大阪行かれたのですね。すばらしいですね。自分は10年以上前に家内とクラブフロアに泊まりましたが、接客のホスピタリティと料理のクオリティの高さに感動した記憶があります。さすがリッツですね(ただ、料理の品数はリッツ東京の方が少し上なのでしょうか?)
それとアメックスゴールドで無料特典があったようですが、統合後まだ特典は活かせるのでしょうか?nagomino 様はステイタスはどうなりましたか?
それではまたブログ楽しみにしております
by 陸マイラービギナー 2018年9月11日 10:07 PM
陸マイラービギナー様
コメントありがとうございます!
リッツ大阪とても素晴らしかったです。以前奥様とリッツ大阪に泊まられてたなんて素敵な思い出ですね!
私は大阪に旅行としていったのは学生時代以来で大阪を色々観光したかったのですが、リッツの宿泊は観光を忘れてしまいます。
この宿泊は完全統合(8/18)前の話ですので、フィットネスクラブのロッカー利用の無料特典が享受できましたが、統合後は正直分かりません。変わっていないといいな。
リッツ東京のラウンジは大阪のラウンジに比べ、単純にラウンジの広さが倍くらいありますので料理の種類もおのずと多く感じるのかもしれません。そう言えば、お値段も東京の方が1.5~2倍ほどしますので(笑)あまり比べてはいけないのかもしれません。
でも「香桃」からの料理は本当に美味しかったです。
陸マイラービギナー様は夏休みはどこかへいかれましたか?
私はやっと子供達の夏休みが終わり、ブログを更新することが出来ました(^^)
by nagomino 2018年9月12日 4:24 PM