こんにちは、nagominoです。
名古屋マリオットアソシアホテルに子連れ旅行に行ってきました。
ポイント宿泊でしたので、一番下のカテゴリーのお部屋を予約し、マリオットゴールドのおかげでデラックスダブルへアップグレードされました。
お部屋の様子を写真と共にご紹介します。

名古屋マリオット デラックスダブルルーム
デラックスダブルルームはとてもゆったりとした空間でした。
家族4人でも悠々と過ごせます。寝るときは狭いですが。
築年数は古いようですが、清掃がきちんとされていて、気持ちの良い滞在が出来ました。

荷物置き場です。



ベッド幅は180センチです。
ベッド脇にタブレットがあるのわかりますか?このタブレットで、アメニティーの追加を頼めたり、部屋の照明などの操作も出来ました。
さらに、インターネットも見れます。すきあらば長女がユーチューブを見ていました。
長女は大丈夫ですが、次女が持つと落とさないかヒヤヒヤでした。


ゆったりとしたデスク

名古屋市街を一望できます。

チェックインの時に「お子様がいらっしゃるので、電車側をご用意しました」と言われました。
男子のお子様は喜びますね。私達夫婦が新幹線だーとか喜んでいましたが、うちの女子たちはあまり関心無いようでした。上過ぎて見にくかったのかもしれません。普段、目の前を通る電車や新幹線は喜びますから。

夜景もとっても綺麗でした。

立派なドレッサー

金庫はテレビ下の引き出しにありました。



ラウンジで色々頂けますので、こちらは使わず。


無料の水が2本


ウェットエリア
下にある台は子供が小さいので用意してくれたものだと思います。とても有り難い気遣い。
アメニティーも子供の分までちゃんとセットされていました。





湯船にもシャワールームにもボトルのシャンプー類がありましたが、「margaret josefin」のものでした。
化粧水セットもおいてあり、同じく「margaret josefin」のもの。
ボディーシャンプーのみ「THANN」のちいさなボトルが1本置いてありました。
コンシェルジュフロアーとかだと違うのかもしれません。
コンシェルジュラウンジのカクテルタイムの様子や、朝食の様子も記事にしたいと思います。

