こんにちは、nagominoです。
名古屋マリオットアソシアホテルにポイントで無料宿泊してきました。
SPGアメックスを発行しただけでマリオットゴールド会員になれましたので、朝食も無料で頂けました。
詳しくはこちら↓
その家族旅行、もっとお得にするならSPGアメックスが超おすすめ
15階「パーゴラ」で朝食を頂いた時の様子、そしてコンシェルジュラウンジの朝食の様子も写真がありますので、両方の朝食の様子をご紹介します。
スポンサーリンク
名古屋マリオットアソシアホテル 朝食 オールデイダイニング「パーゴラ」
翌朝、朝食を頂こうとコンシェルジュラウンジに向かいました。
8時ころだったと思いますが、コンシェルジュラウンジは既に満席、すでにウェイティングされている方もいるとの事で、15階のパーゴラでの朝食を提案されました。
おそらくパーゴラの方が種類は多いでしょうし、もちろん快くそちらで!と返事をして15階に向かいました。
15階パーゴラは250席もある大きなレストランです。入ったらビックリ、ほとんどの席が埋まっていました。人がとにかくいっぱい。ザワザワしていました。
私たちは、コンシェルジュラウンジからだからか、マリオットゴールドだからか、たまたまだったのか、パーゴラ側の席ではなく、隣のロビーラウンジ「シーナリー」側のお席に案内されました。中でつながっています。
席の間隔も広く、とてもゆったりと朝食を頂くことが出来ました。お料理を取りに行くのは少し遠いのですけど。
ブッフェ台の様子
あまりの混雑で、空いている隙に取れる場所だけ写真に収めました。とっても広いブッフェ台で、種類もた~くさん。見ているだけで楽しかったです。

エッグステーション
手前の具を自分で選んでお皿に入れオムレツを頼みます。
エッグベネディクトもメニューにありました。エッグステーションは3名体制でしたので、並んでもすぐに順番が回ってきました。

ワッフル ソーセージ ベーコン

ハッシュポテト トマト キノコのソテー

焼売 春巻き

焼き魚

かまぼこ だし巻き卵

おかゆ トッピング

和惣菜

湯豆腐 ゆで卵 のり 漬物

きしめん ひつまぶし みそかつ
きしめんはオーダーして作ってくれます。

ヌードルサービス きしめんとフォーと選べます

サラダ類

スモークサーモン ハム類

フルーツ類

パンケーキ シロップジャム類

シリアル トッピング

パン類 奥にデニッシュもあります

小倉トーストも作れます

オレンジを生絞りしてくれます

ジュース類
この奥には水が置いてありましたが、ミネラルウォーターが7~8種類用意されていました。

コーヒー お茶類
本当に種類がいっぱいです。
ご当地メニューも沢山あって楽しかったです。胃袋が2個欲しかったー。
ご当地メニュー(ひつまぶし・小倉トースト・きしめん・味噌カツ)
頂いたもの
欲張ってオムレツとエッグベネディクト両方頼んじゃいました。美味しかったです。ここで欲張ったので、かなりお腹いっぱいになってしまいました。フォー食べたかった…
ひつまぶしも美味しかったです。ちゃんとウナギがごろごろ入っていましたよ。
オレンジの生絞りジュースもおいしかったです。
コンシェルジュラウンジの朝食
コンシェルジュラウンジの朝食時間は6時~10時までです。
食後のコーヒーをラウンジで頂こうと思い、朝食の雰囲気が落ち着いたであろう10時半過ぎに伺いましたが、まだ朝食の真っただ中でした。席はだいぶ空いていましたので、コーヒーだけ下さいとお願いし、ブッフェ台の写真を撮らせて頂きました。11時ころに片付けを始めたようです。満室を実感しました。
パーゴラにない美味しそうなフルーツでもあれば頂こうかなと思いましたが、15階パーゴラの朝食とラインナップはほとんど同じのように思いました。

サラダ スモークサーモン

フルーツ類

ハム類 サラダ類

湯豆腐 和惣菜

おかゆ 焼き魚 ゆで卵

ベーコン ソーセージ
奥にエッグステーションがあり、ラウンジでも出来立てオムレツ食べれます。

パン類

パンケーキ トッピング

ヨーグルト トッピング 牛乳
ご当地メニューなどはありませんでしたので、選べるなら15階のパーゴラで頂いた方が楽しいと思います。
しかしすごい人なので、落ち着いて頂きたいなら断然コンシェルジュラウンジがお勧めです。
さあ、朝食を食べ終わったら、子供たちが大好きなプールの時間ですね。
次は、とても豪華なプール、お風呂を紹介します。
コメント
コメントはありません。