こんにちは、nagominoです。
横浜ベイシェラトン&タワーズへ子連れ旅行に行ってきました。
↓横浜ベイシェラトンのクラブプレミアムツイン、プールなどについてはこちら
今回は、シェラトンクラブラウンジでのティータイムの様子、カクテルタイムの様子です。
横浜ベイシェラトン&タワーズ シェラトンクラブ
ホテル内26階にある、「シェラトンクラブラウンジ」へ行ってみました。
シェラトンクラブ

エレベーターを降りると、こんな感じの小窓がありました。

レセプションでチェックインを済ませ、奥へ進みます。
素敵~壁に総モザイクタイル!

照明もとても好み!

反対側にも席があり、結構座席数はあると思います。
こちらのインテリアもとても素敵~

このインテリア見ながらのお酒も美味しそうです。

本当に素敵な空間でした。

- 朝食 6:00~10:00(2Fコンパスも利用できます)
- オールデイタイム 10:00~22:00
- イブニングオードブル 18:00~20:00
- カクテルアワー 18:00~21:30
利用時の情報で、現在は少し時間が変化しているようです。
オールデイタイムのフード・ドリンク類
ドライフルーツ、ナッツ、グミ

クッキー類、おせんべい、野菜チップス

パンもありました。

Weissのチョコレート

フルーツ

コーンフレークとミルク

アイスコーヒー、アイスティー、トマトジュース

デトックスウォーター

お茶類

缶ジュース(ペプシ、セブンアップ、オランジーナ、生茶、ペリエ、水)

ビール(一番搾り、エビス、プレモル、バドワイザー、スーパードライ、氷結)

ジュースタワー(シェラトン東京ベイのと一緒ですね)

秘密のマカロン、チョコレートタイム
15:00頃になると、色とりどりのマカロンや高級チョコレートが並びます。
現在公式HPでは、「15:00以降はチョコレート、マカロン、最中、マフィン、ドーナツ等のスナックを週替わりでご用意いたします。」と記載されていますので、最中、マフィン、ドーナツが並ぶ日もあると思います。

15時になると一瞬でマカロンとチョコレートが無くなってしまうと、どなたかのブログで拝見していまして、写真に収めるどころか、食べれないかもしれないなと思っていました。
しかし、15時になってこんなきれいなマカロンとチョコレートのトレイをスタッフさんが持ってきているにも関わらず、きゃっきゃっ言っているのは、私と娘だけでその後まばらに数人の方しか取りに来ていませんでした。
マカロンがしばらくたっても余っていましたので、日に寄るのかな~と思います。
わたくし、しっかりほぼ全種類頂きました!皆さん、これ美味しいですよ~食べなくていいんですか?とラウンジにいる方に宣伝したかったです(笑)おばちゃん・・・
見た目も美しいですが、それに負けない美味しさでした。子供達は「大人の味だ」と言い、グミをお代わりしていました。

最中やマフィン、ドーナツにも期待しちゃいますね!
イブニングオードブル
18:00~20:00
サラダ

ドレッシング

一口オードブル(割とこまめに種類が変わりました。)


スモークサーモン、ハム類、カボチャサラダ

ブイヤベース、フィッシュチップス(こちらも割と種類が変わりました)

コンソメスープ(すごく美味しかったです!)

チーズ類

バゲット

一品料理(先ほどの茸の一品料理から変わったもの)

ワイン、スパークリングワインの種類

リキュール類


フルーツもありました。

美味しく頂きました。
小食の大人だけなら、こちらで十分じゃないでしょうか?
種類もこまめに変わりますし、お酒が進むメニューばかりです。

この後中華街へ行って飲み倒すもよし(大人だけならそうしたかった)、ホテル地下に降りると連絡通路があり、タカシマヤに直結していますのでお惣菜を買って部屋で食べるもよし。何をするのも食べるのも好立地です。
横浜タカシマヤには、私の大好きな「たねや」がありましたので、今回も大人買い!!我が家の近くのデパートに入ってほしい!
朝食
朝食 6:00~10:00
朝食は2階コンパスで頂きましたが、こちらは10時少し前頃のラウンジの様子です。
エッグステーションもありました。
手前にサラダコーナー

パン達





ヨーグルトとソース類

フルーツ類

ジュースタワーとフレーク類

和の惣菜もありました。

2階コンパスの方に比べ種類は限定されていましたが、やはりとても落ち着いていて、ゆっくり静かに朝食を食べたい方はこちらをお勧めします。
ただ、お子様連れの方や、朝食に静けさを求めない方はコンパスの方が楽しい!と思います。
まとめ
こちらのラウンジは個人的にインテリアがとても好みで、コーヒーを飲んでいるだけで癒されました。
スタッフの対応も良く、とても居心地のよいラウンジでした。
ウェスティン東京や、リッツカールトン東京、シェラトングランデ東京ベイなどに比べると好立地の割にお値段もリーズナブルです。リーズナブルなのに、改装後という事もあり館内もとても綺麗で、ラウンジでも美味しい物を頂けますので、とても魅力的なホテルだと思います。
また行きたいです!
次は、コンパスの朝食についてです。