こんにちは、nagominoです。
先日ウェスティン都ホテル京都へ子連れで行ってきました。
こちらはマリオットアメックスの更新特典で頂いた無料宿泊特典で(有効期限を延長されて有り難い!!)2泊してきました。こちらのホテルは5万ポイントで泊まれる日があります!
12,3年ぶりの京都旅行、子供が産まれてからは海やプールが目的地となり中々行けなかったけど元々はとても好きな観光地。さらに想像以上のこちらのホテルの素晴らしさに、今思い出すだけで幸せな気分になる旅行となりました。
マリオットアメックスを発行しただけのマリオットゴールド会員でしたが、運よくジュニアスイートにもアップグレードされ、更には宿泊者全員に朝食無料サービスがあるのです!
ポイント宿泊でもゴールド会員でも家族全員朝食無料です!しかも感動レベルの美味しさでした。
宿泊を考えている方は、是非マリオットアメックスを持ってから行くのをお勧めします。

ウェスティン都ホテル京都
住所: 〒605-0052 京都府 京都市東山区粟田口華頂町1
TEL: 075-771-7111
公式HPはこちら
ウェスティン都ホテル京都 アクセス
電車
- 京都駅から地下鉄(烏丸線「烏丸御池駅」で東西線に乗り換え)で約15分、地下鉄東西線「蹴上駅」下車、徒歩約2分
- 若しくは、京都駅(八条口)からシャトルバスで約25分
車
- 名神京都東ICから三条方面へ約15分
- 宿泊者一泊あたり 1,500円(チェックアウト日の16:00まで自由に入出庫可)
サテライトコンシェルジュ
サテライトコンシェルジュとは、ご宿泊者専用 京都駅お荷物お預かりカウンターの事です。
京都駅京都駅八条口の近鉄名店街「みやこみち」内にあり、新幹線で到着した時にこちらで荷物を預けるとホテルへ運んでおいてくれます。
その日はそのまま身軽に京都観光が出来るという素晴らしいシステム!しかも無料です!
電車利用の方は絶対利用した方がいいですよね!
ウェスティン都ホテル京都 ジュニアスイート


チェックイン手続きをすると、ポイント宿泊なのになんとジュニアスイートへアップグレードして頂きました。
繁忙期からちょっと外れていたのと、ちょっと早くチェックインしたのと、我が家は3人子連れでしたので、エキストラベッドをお願いしていたので、なるべく広いほうが良いのかなというありがたいお気遣いだったのかな。ゴールド会員なのに、本当にありがとうございます。
素敵なレセプションホールです。


このソファーのクッションはいつ見ても綺麗に整えられていました。
いたる所に、ここのホテルの方のすごく細やかな配慮がすごいのです。

ウェスティン都ホテル京都 ジュニアースイート

リビングルーム
扉を開けたところにすぐリビングルームがあります。

グレーとブルーを基調とした落ち着いた素敵な空間。とても好みでした。
大人が寝転んでも足が出ない長ーいソファーと一人用のソファ

リビング専用のテレビ
エキストラベッドは後程ここに置かれました。

ブルーの家具がとってもかわいい!!
こちらにお茶コーヒー類、冷蔵庫がありました。

コーヒー、お茶のセット

お水は何本必要ですか?とホテル側から聞いて下さり、頼みやすかったです。
丁寧な説明書がありましたが、日中観光でずっと外出していたり、ホテルの温泉施設「華頂」へ行ったりと折角のジュニアスイートなのに部屋でまったりコーヒーを飲む暇なかったです。次回はまったりしたーい

冷蔵庫は引き出しタイプ
空きはほとんどないので京都のお土産などで冷蔵が必要なものは、ホテル側であずかってくれるそうです。

クロークの中にはふっかふかのバスローブが掛かっていました。

クロークの中の引き出し
こちらはホテルの温泉施設「華頂」で使用できる部屋着です。

こちらは上下分かれているパジャマ

ふっかふかのスリッパ

わかりますか?この生地感!ふかふかあったかでスリッパにでさえ、癒されてしまいました。

リビングルームにトイレもあります。手洗い付

そしてこの青いテカテカの壁に取っ手があり、何かと思っていたら、ベッドルームと完全に仕切ることが出来る様になっていました。

閉めるとこんな感じ

完全に分かれると子供達が寝た後にゆっくりお酒やお茶が飲めたりするので良いですね。
もちろん私は子供と一緒に寝落ちしましたけれども、、、
ベッドルーム、ウェットエリア

今回はキングサイズのベッドです。めちゃーくちゃー広かったです。

カーテンはベット脇のスイッチで電動で開け閉めできます。
小さい子供達は喜んじゃいます。いや、私も何回かやりました、、


ウェットエリアはベッドルームのさらに奥にあります。
ダブルシンクですね。

シンク下にウェスティンオリジナルのホワイトティーのアメニティー
歯ブラシやカミソリ、などもありましたが写真を撮り忘れたようです。すみません。



そして、こちらがホテル内にあるパリ発祥のプロフェッショナルスキンケアサロン「ソティス」のアメニティーセットです!嬉しい~!!
調べたらこちらのアメニティーはジュニアスイート以上のお部屋に置いてあるようです。
本当にありがとうございます。使い心地もしっとり抜群で、余ったものは家に持ち帰って最後まで使わせてもらいました。

バスルーム
ホテル内温泉施設「華頂」が気持ち良すぎたので、何度も行ってしまい、こちらのお風呂には一度も入りませんでした。もったいないなあ。見てるだけでかっこいいバスルームですね。

オーバーヘッドシャワー

そしてこちらもソティスのシャンプーセット
使わなかった~

子供のアメニティーセット
華頂へ着て行ける部屋着が子供のサイズもありました。
これを着る子供達が可愛いのなんのって、、、笑

アメニティーセットはくまさんスポンジと歯ブラシ、可愛いくまさんスリッパです。

あと、ボンボイキッズ特典のアイスのクオリティーがかなり高いです!!(朝食時頂けるアイスと一緒です)

こちらのショーケースから2種類選べます。

部屋からの眺望
気になるお部屋からの眺望ですが、、

じゃーん!ホテルビューという事でした。ジュニアスイートというお部屋で広く家族みんなゆっくり過ごさせて頂けただけでありがたいので、眺望などいいのです(笑)
ホテルはとても広く各部屋であらゆる景色が見えますので、もうちょっといい景色のお部屋やレストランと同じ絶景が見えるお部屋もあると思います。
ウェスティン都ホテル京都 温泉施設「華頂」


2021年4月から新しく出来た温泉スパ「華頂」です。
こちらはホテルの敷地内で掘削した天然温泉を利用したスパで、何度敷地面積2100㎡もあるそうです。
もうね、この華頂が気持ちよくて気持ちよくて、家族全員お気に入りです。
泉質も良く、半露天風呂もとっても気持ち良かったし、常に綺麗に管理されているし、本当にとてもおすすめです。あーまた行きたい!
ホテル周辺の様子、コンビニ

ウェスティン都ホテルの中にはショップとかいてあるお店はあったもののコロナの関係からなのか閉店中と札が掛かっていました。ホテル内ショップを利用したい方はホテルに問い合わせをしておいた方が良いかもしれません。
コンビニはホテルを出て徒歩5分のところにあります。
小さい子供がいたらちょっと遠いですね。観光に行った際、オムツやちょっとしたお菓子などは買ってきた方が良いと思います。
我が家は一番下がまだお昼寝をしなくてはいけない年齢でしたので、夫と3歳は先にホテルへタクシーで帰り、私と娘二人は祇園花見小路で降ろしてもらい、そのまま観光をして美味しい物を食べて色々な観光名所をささっと巡りながら歩いてホテルまで帰りました。小学生以上なら大丈夫だと思います。京都は本当に癒されますね~

