こんにちは、nagominoです。
先日、名古屋マリオットアソシアホテルへ子連れ旅行をしてきました。
今回、ポイントを使って無料宿泊しましたが、マリオットゴールド特典でコンシェルジュラウンジを利用できたり、朝食も無料で頂けたり、そして高層階の豪華なプールも利用できたり、とてもお得な宿泊でした。
スポンサーリンク
目次
名古屋マリオットアソシアホテル 駐車場・アクセス
JR名古屋駅直結です。利便性抜群!
地下2階から13階まではデパートの高島屋が入っていますので、ちょっとした短時間に買い物も出来ちゃいます。
我が家は車で行きましたので、ホテル地階にある駐車場に車を停めました。こちらもアクセス良好です。フロントのある15階から駐車場まで直行エレベーターがあります。
駐車場料金は宿泊者は1泊2700円(税込)です。
ただし、駐車場入り口が非常に分かりにくいです。車で行かれる場合、こちらの地図を参考にしてくださいね。

出典元:https://www.associa.com/nma/access/
フロント・ロビー階(15階)
エレベーターで15階に上がるとホテル入口があります。
中に入ります。
武将の甲冑が展示してありました。(ぼけててすみません)
こちらの15Fロビーフロアーに朝食を頂けるオールデイダイニングのパーゴラと
ロビーラウンジ「シーナリー」、メインバー「エストマーレ」があります。
休日だったからかもしれませんが、15Fフロアーにはいつも人がいっぱい、ロビーラウンジ「シーナリー」はかなり広いのに常に満席、ティータイムは待っている人も沢山いる様でした。

朝食時ラウンジシーナリーへ案内されました
さすがに名古屋駅直結です、とても賑わっていました。
名古屋マリオットアソシア コンシェルジュラウンジ
SPGアメックスを発行しただけの、なんちゃってマリオットゴールド会員ですが、コンシェルジュラウンジでチェックインすることが出来ます。
15Fにホテルのフロントがありますが、そこを通り過ぎるとホテル客室や15F以上にあるレストランに行けるエレベーターがあります。
そちらに乗り換えて、36Fに向かいます。
今回の宿泊はポイント宿泊で、ポイントで予約できる部屋は「レギュラーフロアのダブルルーム(25m²)」です。
マリオットゴールドのお陰で、「デラックスダブル(38m²)」にアップグレードして頂けました。同じダブルベッドでもベッド幅がかなり大きくなりますので、子連れ旅行にはとてもありがたかったです。
チェックインも無事に済ませ、コンシェルジュラウンジでお茶を頂きました。
コンシェルジュラウンジについて
コンシェルジュラウンジの営業は朝6時~夜12時までです。
チェックインチェックアウトのレセプションサービスは朝7時~夜10時まで。
朝食(6:00~10:00)
ティータイム(10:00~17:30)
カクテルタイム(17:30~24:00)
夜10時以降は飲み物等セルフサービスになっています。
12歳以下の子供の利用は夜20時まで。
ティータイムの様子
飲み物はセルフでも出来ますが、ほとんどの場合聞きに来てくれます。

フルーツ類(翌日のティータイムにはメロンもありました)

パン、マフィン類

チョコ(ブラックサンダー)とグミ

ラムネとビスケット

スコーンとクロテッドクリーム、ジャム類

サンドウィッチ(ツナトマトとハムチーズ)

モンブランとナッツタルト

ティータイムにお酒もあります

スパークリングワインも

瓶ビールやジュース類
ティータイムからお酒が飲めます。嬉しいですね。
フルーツ、スコーン、サンドウィッチ、ケーキを頂きましたが、とても美味しかったです。
ケーキがパサパサしているのかなと思いましたが、すごくしっとりしていて、モンブラン、ナッツタルト共に美味しかったです。
次女はお菓子類を喜んで食べていました。
長女は最近大人になったのでしょうか(?)、お菓子類は少しだけ頂いて、スコーンにクロテッドクリームとはちみつをかけて、ここのクリーム美味しい~!と喜んでいました。そんなにクロテッドクリームの味知らないと思うのですけど笑。最近コーヒーを飲みたがったり(結局飲めないんですけど笑)言う事とかも大人ぶってて笑えます。
しかし、ラムネとかよりスコーン食べてくれる方が親としては良いですね。
36階からは名古屋市街を一望できます。夜景もとても綺麗でした。
名古屋マリオットアソシアホテルにポイント宿泊
名古屋マリオットアソシアホテルにポイントで無料宿泊するためには、
30000マリオットポイント(SPGで言うと10000スターポイント)必要です。
12歳までの子供は添い寝出来ます。家族連れには助かります。
名古屋駅直結で交通の便は非常に良い、高層階、ゴージャスなのに、とってもお得なポイント設定ですよね。
土日祝日の宿泊料金は一番低いカテゴリーのお部屋で大体36000円~42000円くらいです。
このお部屋に30000マリオットポイント(10000スターポイント)で宿泊できるのですから、とってもお得で、おすすめです。
更に、マリオットゴールド会員なので、コンシェルジュラウンジを利用できたり、朝食を無料で頂けたり、ゴージャスなプールや浴室なども利用できますので、ほんと申し訳なくなっちゃいます。
このお得なマリオットゴールド会員は「SPGアメックスカード」というクレジットカードを発行するだけでなれます。専業主婦の私も発行できました。本来はマリオットホテルに50泊が必要なんです。
旅行やホテルステイが好きでSPGアメックスカードを知らない方は、是非おすすめするクレジットカードです!
詳しくはこちら↓
その家族旅行、もっとお得にするならSPGアメックスが超おすすめ
ただし、ポイント宿泊のお部屋は必ずアップグレードしてもらえるとは限りませんので、名古屋マリオットへご家族で行かれる場合はちょっと覚悟が必要なのかもと思いました。
あいにく今回宿泊した日は名古屋で色々なコンサートや国際的な催し物が重なっていて満室の為、ツインベッドへのアップグレードが出来ずに申し訳ありませんとおっしゃっていたので、普段の稼働率ならツインルームやコンシェルジュフロアへのアップグレードもあり得るのかもしれませんね。
今回満室でも広めのお部屋にアップグレードして頂いたので、快適に過ごす事が出来ました。(寝るときはきつかったですが笑)
とっても豪華な内装のプールやコンシェルジュラウンジのカクテルタイム、朝食の様子などもご紹介します。
コメント
コメントはありません。